月: 2025年9月

案内「現代日本美術の展開――戦後前衛からスーパーフラットへ」ART FAIR ASIA FUKUOKA 2025トークイベント 秋丸知貴

デジタルとフィジカル、合わせ鏡の世界に没入し、私を捨てて生まれ変わる対話 落合陽一プロデュース《null²(ヌルヌル)》2025大阪・関西万博 三木学評 

心の距離を自在に操る森のような建築・形の発明から社会のデザインへ「藤本壮介の建築:原初・未来・森」森美術館 三木学評

展評「岡本光博 イメージを突き返す」つなぎ美術館(熊本県津奈木町)秋丸知貴評

チラシは5W1H厳守でお願いします 市原尚士評

ハンプティ・ダンプティ? 市原尚士評

東京都よ個人情報を売り物にするな! 市原尚士評

鳩を食べることの意味〜美術家たちが向き合う戦後80年@√K Contemporary

河原温の「日付絵画」とランドの「レティネックス理論」をめぐる対話篇——地球の視覚経験と色の恒常性 三木学評