秋丸知貴

Cézanne and the Railway (1) – (7)(by Tomoki Akimaru)

セザンヌと蒸気鉄道(1)~(7) 秋丸知貴評

Cézanne and the Railway (7): What is the Realization of Sensations?(by Tomoki Akimaru)

セザンヌと蒸気鉄道(7)――感覚の実現とは何か? 秋丸知貴評

Cézanne and the Railway (6): The Influence from Subject to Form(by Tomoki Akimaru)

セザンヌと蒸気鉄道(6)――画題から造形への影響 秋丸知貴評

反復する筆致の先に見える道 「水津達大展 蹤跡」圓徳院(高台寺塔頭) 三木学評

Cézanne and the Railway (5): A Style Analysis of His Form(by Tomoki Akimaru)

セザンヌと蒸気鉄道(5)――造形表現の様式分析 秋丸知貴評

Cézanne and the Railway (4): His Railway Subject in Médan, Pontoise, Gardanne, and L’Estaque(by Tomoki Akimaru)

セザンヌと蒸気鉄道(4)――メダン、ポントワーズ、ガルダンヌ、エスタックの鉄道画題 秋丸知貴評

記念対談「『水津達大展 蹤跡』を巡って」(「水津達大展 蹤跡」圓徳院) 後藤正晃・水津達大 秋丸知貴司会

記念鼎談「アトモスケープからKhoraへ」(「水津達大展 蹤跡」圓徳院) 津城寛文・水津達大・秋丸知貴

案内「水津達大展 蹤跡」圓徳院 秋丸知貴企画監修

解説「水津達大展 蹤跡」圓徳院 秋丸知貴企画監修

寄稿「新画面の創造に挑戦を続ける マリー・ロージー展」The Obsession Gallery 秋丸知貴評

展評「清川あさみ個展――神話の糸」MAKI Gallery(東京・天王洲) 秋丸知貴評

時評「美と知を心から愛した巨星――高階秀爾先生追悼」秋丸知貴

【アーカイヴ】現代京都藝苑2021「悲とアニマⅡ~いのちの帰趨~」展 開催報告 秋丸知貴企画

【アーカイヴ】現代京都藝苑2021「悲とアニマⅡ~いのちの帰趨~」展 関連イベント一覧 秋丸知貴企画