写真

万博から仏教の脱宗教化(再宗教化)と美術の歴史を問う「万博と仏教」高島屋史料館 三木学評

モダン都市・奈良の風景を撮る 奈良女子高等師範学校とその時代

生と死をつなぐ、はざまの息吹 麥生田兵吾展「色堰き空割き息返かかか」京都芸術センター 三木学評

女性の写真史から美術史へ「The Third Gallery Aya 25周年記念展 山沢栄子、岡上淑子、石内都 2021」三木学評

謎の薬草コンタラエルハとは何か?「書評 渡邊耕一著『毒消草の夢――デトックスプランツ・ヒストリー』青幻舎・2022年」秋丸知貴評

戦前と戦後のイメージを結ぶカラー写真研究の成果『戦後京都の「色」はアメリカにあった! カラー写真が描く<オキュパイド・ジャパン>とその後』三木学評

写真と絵画の差異の輪郭を描く 田中和人「Picture(s)」Gallery PARC 三木学評

時空を超えて、夢を見るためのアートと信仰「杉本博司-春日神霊の御生・御蓋山そして江之浦」三木学評

広場を求めて ― 広場とは何か? 塚原悠也とコンタクトゴンゾ

いのちの残像を写す 井上亜美「The Garden」京都芸術センター 三木学評

死を通して生を伝える藤原新也の祈り@世田谷美術館